箱根駅伝予選会 (撮影日:2000.10.21)
箱根駅伝予選会は、1977年から去年までの20年以上にわたって大井埠頭で開催されていましたが、大井埠頭周辺道路の交通量増加のために交通を遮断しない場所での開催を余儀なくされた結果、今年から立川にある国営昭和記念公園に開催場所を移すことになりました。国営昭和記念公園は、昭和天皇陛下御在位50年記念事業の一環として国が設置した公園で、総面積が180haにも及ぶ広大な公園です。予選会はその中にある1周4.8kmの周回道路を使用して行われます。去年までの大井埠頭と比べるとコースの幅が狭く、小刻みなアップダウンがあるのが特徴です。選考方法は例年通りで、各大学から12人が20kmを一斉に走り、上位10人の合計タイムの上位6校が本大会に出場することができます。 |
|
![]() |
![]() |
スタート直前、緊張感が漂う。 |
スタート直後、選手達が一斉に飛び出す。 |
|
|
道路が狭いために大型の中継車は使えず、軽トラックの中継車とバイクを使用した。
|
大東文化大学勢が上位を占める。 |
|
|
平成国際大学の外国人留学生がトップを並走。
|
平成国際大学のカーニーがトップ。
|
|
|
いよいよ結果発表。
|
10位までの結果が発表される。
|
|
|
|
|