車山高原のニッコウキスゲ (2004.7.19、2005.7.17)
| 
      車山高原は長野県茅野市の北部にある標高2000m近い高原地帯です。この高原にはニッコウキスゲが自生しており、毎年7月に見頃を迎えます。満開になると、高原一帯がニッコウキスゲの黄色い花で覆われます。また、ニッコウキスゲ以外にもたくさんの高山植物の花を見ることができます。 | |
|  |  | 
| 車山高原遊歩道入口 
 | ニッコウキスゲ群落が広がる高原 
 | 
|  |  | 
| ニッコウキスゲ群落から車山方面を眺める 
 | ニッコウキスゲ群落とビーナスライン 
 | 
|  |  | 
| ニッコウキスゲの黄色いじゅうたんが広がる 
 | 多くの観光客が訪れる 
 | 
|  |  | 
| ニッコウキスゲと高山植物が入り乱れる 
 | ニッコウキスゲの花をアップ 
 | 
|  |  | 
| 車山から遠くの山々を眺める 
 | 車山から眺める富士山 
 | 
|  |  | 
| 車山湿原の高山植物群落 | 車山山頂にある気象レーダー |