生物季節観測平年値

種目 静岡 浜松
平年値 統計年数 平年値 統計年数
 ウメの開花日 1月23日 29 1月22日 30
 ツバキの開花日 1月6日 28 2月12日 30
 タンポポの開花日 2月7日 21 2月19日 28
 サクラの開花日 3月28日 30 3月28日 30
 サクラの満開日 4月5日 30 4月5日 30
 ヤマツツジの開花日 4月11日 21 4月18日 30
 アジサイの開花日 6月15日 21 6月10日 30
 ススキの開花日 9月4日 24 8月20日 30
 ヒガンバナの開花日 9月16日 30 9月18日 30
 コスモスの開花日 9月21日 26 9月17日 28
 イチョウの発芽日 4月4日 24 4月7日 30
 イチョウの黄葉日 11月20日 20 11月17日 28
 イチョウの落葉日 12月8日 20 12月4日 29
 カエデの紅葉日 12月7日 20 11月22日 28
 カエデの落葉日 12月26日 20 12月14日 23
 ウグイスの初鳴日 3月6日 29 3月2日 29
 ツバメの初見日 3月31日 30 3月30日 30
 モンシロチョウの初見日 3月17日 30 3月22日 29
 トカゲの初見日 4月15日 22 4月4日 27
 アブラゼミの初鳴日 7月22日 30 7月15日 30
 エンマコオロギの初鳴日 8月14日 28 8月14日 27
 モズの初鳴日 10月2日 26 9月12日 28

注:三島・網代・御前崎・石廊崎は生物季節観測の平年値無し。

[気象庁資料]


ホーム / お天気の部屋 / 気象データ集