甲子祭(富士町区) (2016.8.6・7)


 

甲子祭(きのえねまつり)は、大正15年に町の発展を願った住民が出雲大社に参拝し、大国主命の分霊をいただいて甲子神社を建立したのが始まりで、毎年8月の第1土曜日と日曜日に行われています。2015年からは富士本町区を主体とした地区で「甲子秋まつり」として秋開催になったのに伴い、夏の時期は富士町区(けやき通りや富士市交流プラザなどがある富士駅北西側の地区)だけの単独開催となり、富士市交流プラザを主会場として行われています。

歩行者天国にした富士市交流プラザ前の通りに露店が軒を連ね、屋台の引き回しや神輿などが行われるほか、フリーマーケットやペットボトルキャップアートの展示などの催し物もあります。

ムービー(YouTube)はこちらをご覧ください。
 

賑わいを見せる富士市交流プラザ周辺
賑わいを見せる富士市交流プラザ周辺

 

屋台の引き回し
屋台の引き回し

 

お囃子を奏でながら引き回される屋台
お囃子を奏でながら引き回される屋台

 

歩行者天国になった通りでのミニゲーム
歩行者天国になった通りでのミニゲーム

 

神輿の渡御
神輿の渡御

 

熱気に包まれる
熱気に包まれる

 

軒を連ねる露店
軒を連ねる露店

 

フリーマーケット
フリーマーケット

 

ペットボトルキャップアートの展示
ペットボトルキャップアートの展示

ペットボトルのキャップで描かれた見応えある作品
ペットボトルのキャップで描かれた見応えある作品 

 


ホーム / 我が街「富士」 / 「富士市」がいちばん!