2011年12月23日
11月上旬から約2か月間に渡って、富士市内の紅葉の名所として知られる須津川渓谷の模様をお届けしてきましたが、今シーズンの更新はこれをもって終了します。12月も下旬になり寒さが厳しくなってきましたが、今年は12月上旬頃まで暖かい日が多かったせいか、大棚の滝から下流にかけてはまだ所々で綺麗な紅葉を見ることができます。このあと真冬の寒さと共に落葉が進み、渓谷は本格的な冬を迎えます。 |
|

下流の川沿いにある茶畑
まだ紅葉した木を見ることができる
|

大棚の滝の下流にある三つ目橋付近
もみじの紅葉が色褪せてきた
|

須津渓谷橋からの大棚の滝の眺め
落葉が進んでいるが所々にもみじの赤が見られる
|

須津渓谷橋から真下の眺め
まだ赤く色付いたもみじが見られる
|

滝見橋付近からの大棚の滝の眺め
色褪せつつあるがまだもみじの紅葉が楽しめる
|

滝見橋付近
綺麗なもみじの枝とつり橋の風景
|

大棚の滝より上流部の林道沿い
落葉が進んで落ち葉が大量に降り積もっている |

大棚の滝より上流部の渓谷
わずかに残った渓谷美と紅葉の風景 |