関東インカレ [10000m] (2008.5.18)
| 大会2日目の18日夕方に10000mが行われました。1部のレースは、モグス選手(山学大)が大会新記録及び日本学生新記録の27分27秒64で優勝し、駒大勢は深津選手が4位、星選手が5位、宇賀地選手が6位にそれぞれ入賞しました。また、2部の優勝は松本選手(明大)でした。 
      ムービー(QuickTime) : | |
|  |  | 
| 2部 スタートから400m 
 | 2400m 松本選手(明大)が先頭を引っ張る 
 | 
|  |  | 
| 3200m 先頭集団の人数が徐々に減る 
 | 4000m 先頭集団は5人ほどになる 
 | 
|  |  | 
| 4800m 先頭集団は松本・石川選手(明大)と 
 | 6000m 先頭は明大勢の2人になる 
 | 
|  |  | 
| 8800m 松本選手が石川選手を引き離して 
 | ラスト1周 先頭を走る松本選手 
 | 
|  |  | 
| 1部 スタートから400m 
 | 800m 早くも外国人勢が集団から飛び出す 
 | 
|  |  | 
| 1600m 日本人集団を引っ張る宇賀地選手 
 | 2400m 森選手(日体大)が集団を引っ張る 
 | 
|  |  | 
| 3200m 再び宇賀地選手が集団を引っ張る 
 | 4000m 今度は小野選手(順大)が集団の先頭 
 | 
|  |  | 
| 6000m 宇賀地選手が三度集団の先頭に 
 | 7200m モグス選手(山学大)が日本人トップ 
 | 
|  |  | 
| 7600m 宇賀地・深津選手が 
 | 8800m 駒大3選手が集団の前方に 
 | 
|  |  | 
| 9200m 柏原選手(東洋大)が集団の先頭に | 残り1周 必死に走る駒大3選手 |